メニュー

大阪府高槻市 高島内科クリニックのご案内

当院はJR高槻駅から徒歩3分、芥川商店街バス停前にあります。一貫して地域の皆様の健康維持と治療に携わってまいりました。風邪などの日常的な病気から生活習慣病(高血圧症、高脂血症、糖尿病、痛風など)の診察、健康診断、予防接種に加え消化器内科医として胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査、腹部超音波検査などのより専門的な診療を行っています。また、必要に応じて専門医療機関を紹介しています。お体に不安を感じられた方はいつでもお気軽にご相談ください。

お知らせ

お知らせ  [2025.05.30更新]

在宅時医学総合管理料
在宅で療養する患者さんを対象に、緊急時の連絡体制及び24時間往診・訪問看護ができる体制等を確保しています。

明細書発行体制
医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

長期収載品の選定療養
令和 610月より後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、 先発医薬品(長期収載品)の処方を希望される場合に、長期収載品の薬価と 後発医薬品の最高価格帯の価格差の4分の1を消費税を含めて自己負担していただきます。 ただし、①医療上必要があると認められた場合②後発医薬品の在庫状況等を踏まえ後発医薬品を提供することが困難な場合③バイオ医薬品は選定療養の対象外となります。また、長期収載品とは後発医薬品の販売開始後5年以上経過したものと後発医薬品の置換率が50 %以上となった先発医薬品および準先発品のことです。

一般名処方加算
後発医薬品があるお薬については、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。

医療情報取得加算
当院ではオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保険医療機関となります。正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので必ず原本をお持ちください。

医療DX推進体制整備加算
当院では、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療をおこなっています。

  1. オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しています。

  2. マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

  3. 電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります(今後導入予定です)



当院で行っている治療

一般的な内科系疾患

日々の生活のなかで皆様が経験される風邪、頭痛、胸痛、腹痛、発熱などや生活習慣病(高血圧症、糖尿病、脂質異常症、痛風、メタボリック症候群など)を総合的に受け持つ診療科目です。
「どの科にかかってよいかわからない」場合もどうぞご遠慮なくお越しください。また、通院が難しい患者様には往診や定期的な訪問による在宅診療を行っています。お気軽にご相談下さい。
お問い合わせの多い禁煙外来も行っております。自己負担額(3割負担)は1.2万円~2万円弱です。

消化器系疾患

食べ物の通り道である食道、胃、十二指腸、小腸、大腸と肝臓、胆のう、膵臓などを総称して「消化器」と呼びます。

豊富な臨床経験をもとに早期に病気を発見できるよ う超音波検査、経鼻内視鏡検査、大腸内視鏡検査を行っております。

交通案内

〒569-1123
大阪府高槻市芥川町2-14-1 ロハス・ケアーズビル2F
JR高槻駅 から徒歩3分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00~12:00×
16:00~19:00 ×××

休診日:水曜日午後 土曜日午後 日曜日 祝祭日

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME